No. | 名 称 | 申請書 | 記入例 | こんなときに |
1 | 健康保険被扶養者(異動)届 |  |  | 新たに家族が被扶養者として加入するときや、就職・結婚・別居・死亡や収入オーバーで脱退するとき
※就職し脱退するときは、新しい保険証の写しを添付してください |
2 | 被扶養者状況届 兼 誓約書 |  |  | ・家族を被扶養者として認定申請するとき「健康保険被扶養者(異動)届」の添付書類
・家族を被扶養者として認定申請するときの必要書類一覧表は記入例よりご確認してください
・雇用保険(失業給付)に関する確認書が必要な場合はNo.3も提出ください。 |
3 | 雇用保険(失業給付)に関する確認書 |  | - | 雇用保険(失業給付)に関する確認書 No.2と同時にご提出ください |
4 | 国民年金第3号被保険者関係届 |  | - | 共働きをやめ配偶者の被扶養者になるとき(国民年金第3号被保険者になるとき)にNo.1と同時にご提出ください |
5 | 被保険者住所変更届 |  |  | 住所に変更があったとき |
6 | 被保険者氏名変更(訂正)届 |  | - | 氏名に変更があったとき |
7 | 被保険者証再交付申請書 |  | - | 保険証をなくしたときなど |
8 | 汎用依頼書 |  | - | その他の依頼事項が発生したとき |
9 | 任意継続被保険者資格取得申請書 |  |  | 資格喪失後、引き続き被保険者でいたいとき(※家族がいる場合はNo.2の被扶養者状況届もご提出ください)
・任意継続被保険者制度のご案内リーフレットは記入例よりダウンロードしてください |
10 | 退職後の健康保険~任意継続被保険者制度に関する確認書 |  | - | No.9と同時にご提出ください |
11 | 任意継続被保険者資格喪失申出書 |  | - | 任意継続期間中に就職が決まったとき、もしくは任意継続被保険者でなくなることを希望するとき |
12 | 任意継続被保険者保険料納付証明書交付願 |  | - | 確定申告等で領収証を紛失したときなど |
13 | 被保険者証滅失届 |  | - | 保険証を返納できないとき |
14 | 限度額適用認定証紛失届 |  | - | 限度額適用認定証を紛失したとき |
15 | 特定疾病療養受療証交付申請書 |  | - | 特定疾病の対象者となったとき |